プログラム

特別講演

特別講演10月31日(金)

最新の糖尿病研究 基礎と臨床
座 長 岡田 洋右(産業医科大学病院 臨床研究推進センター)
演 者 門脇 孝(国家公務員共済組合連合会虎の門病院)

指定講演

指定講演110月31日(金)

最新のインクレチン研究 基礎と臨床
座 長 荒木 栄一(菊池郡市医師会立病院、熊本保健科学大学)
演 者 矢部 大介(京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学/京都大学医学部附属病院)

指定講演211月1日(土)

糖尿病診療ガイドライン アップデート
座 長 西尾 善彦(国立病院機構 鹿児島医療センター)
演 者 綿田 裕孝(順天堂大学大学院 代謝内分泌内科学)

教育講演

教育講演110月31日(金)

食事療法(仮)
座 長 小林 邦久(福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科)
演 者 下田 誠也(熊本県立大学環境共生学部臨床病態代謝学)

教育講演210月31日(金)

肥満症(仮)
座 長 濱口 和之(社会医療法人敬和会 大分岡病院 糖尿病内科)
演 者 山﨑 浩則(佐世保市総合医療センター 糖尿病・内分泌内科)

教育講演310月31日(金)

内分泌疾患と糖尿病(仮)
座 長 柳瀬 敏彦(医療法人社団誠和会 牟田病院)
演 者 坂本 竜一(九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科(第三内科)

教育講演410月31日(金)

糖尿病と骨・ミネラル代謝異常(仮)
座 長 山口 秀樹(宮崎大学 医学部 医学科 内科学講座血液・糖尿病・内分泌内科学分野)
演 者 高士 祐一(福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学講座)

教育講演510月31日(金)

糖尿病治療標的としてのミトコンドリア(仮)
座 長 土井 康文(篠栗病院 糖尿病内科)
演 者 西川 武志(熊本医療センター 糖尿病・内分泌内科)

教育講演610月31日(金)

インスリン治療(仮)
座 長 迫 康博(福岡県済生会飯塚嘉穂病院)
演 者 松田やよい(福岡県済生会二日市病院 糖尿病内科)

教育講演710月31日(金)

1型糖尿病診療 Update(仮)
座 長 山田研太郎(一般社団法人朝倉医師会 朝倉医師会病院)
演 者 堀江 一郎(長崎大学病院 内分泌・代謝内科(第一内科)

教育講演810月31日(金)

2型糖尿病の薬物療法(仮)
座 長 水流添 覚(天草市立栖本病院 糖尿病内科)
演 者 上野 浩晶(宮崎大学医学部内科学講座 血液・糖尿病・内分泌内科学分野)

教育講演911月1日(土)

チーム医療(仮)
座 長 本島 寛之(JCHO熊本総合病院)
演 者 赤司 朋之(社会医療法人シマダ 嶋田病院)

教育講演1011月1日(土)

小児糖尿病(仮)
座 長 岡田 朗(医療法人岡田内科クリニック)
演 者 錦戸 慎平(長崎大学病院 内分泌代謝内科)

教育講演1111月1日(土)

妊娠糖尿病(仮)
座 長 赤澤 昭一(特定医療法人光晴会病院 糖尿病・内分泌センター)
演 者 川﨑 英二(新古賀病院 糖尿病・甲状腺・内分泌センター)

教育講演1211月1日(土)

CGM・SAP療法の活用法(仮)
座 長 田尻 祐司(福岡輝栄会病院 糖尿病・肥満症センター)
演 者 前田 泰孝(医療法人南昌江内科クリニック /一般社団法人南糖尿病臨床研究センター)

教育講演1311月1日(土)

糖尿病治療と医療DX(仮)
座 長 梅田 文夫(医療法人森和会 行橋中央病院)
演 者 中島 直樹(九州大学大学院医学研究院 医療情報学講座 医療情報学分野)

教育講演1411月1日(土)

糖尿病性腎症(仮)
座 長 海津 嘉藏(医療法人海の弘毅会 新北九州腎臓クリニック)
演 者 井口登與志(福岡市医師会福岡市健康づくりサポートセンター)

教育講演1511月1日(土)

大血管障害(仮)
座 長 岩瀬 正典(社会医療法人財団白十字会白十字病院)
演 者 大隈 俊明(九州大学大学院 病態機能内科学(第二内科)

教育講演1611月1日(土)

フットケア(仮)
座 長 杉本 英克(杉本クリニック)
演 者 出口 尚寿(鹿児島大学病院総合臨床研修センター/糖尿病・内分泌内科)

シンポジウム

シンポジウム110月31日(金)

臨床研究から考える合併症抑制を目指した治療戦略
座 長 川浪 大治(福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学講座)
瀬ノ口隆文(熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科)
演 者 井口登與志(福岡市医師会福岡市健康づくりサポートセンター)
小森田祐二(林眼科病院付属 林内科クリニック)
佐田健太朗(大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座)
田中 健一(産業医科大学若松病院 リウマチ・糖尿病内科)

シンポジウム210月31日(金)

AGP Boot Camp in Kitakyushu
西村 理明(東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科)
西田 健朗(熊本中央病院 糖尿病・内分泌・代謝内科)
コメンテーター 阿部 一朗(福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科)
橋口 裕(隼人メディカルクリニック)
比嘉 盛丈(豊見城中央病院)
調整中

シンポジウム310月31日(金)

最新の基礎研究を学ぼう
座 長 西川 武志(熊本医療センター 糖尿病・内分泌内科)
永淵 正法(佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科)
演 者 勝田 仁(九州大学大学院 医学研究院 保健学部門 検査技術科学分野)
阪口 雅司(熊本大学 大学院生命科学研究部 代謝内科学講座)
後藤 孔郎(大分大学 福祉健康科学部)
今村美菜子(琉球大学大学院医学研究科先進ゲノム検査医学講座)

シンポジウム410月31日(金)

個、施設、地域で活動する糖尿病療養指導士の技
座 長 原田 和子(医療法人社団紘和会 平和台病院)
丸子 浩(一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院)
演 者 田中 隆司(福岡大学西新病院)
田中 和子(佐賀記念病院 外来)
安楽香奈子(医療法人 上ノ町・加治屋クリニック 看護部)
田中 謙伍(国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院 リハビリテーション科)
縄田 早希(北九州市保健福祉局健康推進課)
岡田 圭子(株式会社サンキュードラッグ)

シンポジウム511月1日(土)

最新の肥満症治療
座 長 小川 佳宏(九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学(第三内科))
加隈 哲也(大分大学医学部看護学科基盤看護学講座 健康看護学領域)
演 者 横手幸太郎(千葉大学長)
正木 孝幸(大分大学医学部看護学科 実践看護学講座)
田中 敦史(佐賀大学医学部循環器内科)
川浪 大治(福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学講座)

シンポジウム611月1日(土)

次世代糖尿病治療の最前線:最新テクノロジーの革新
座 長 柴田 洋孝(大分大学 医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座)
野村 政壽(久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門)
演 者 綿田 裕孝(順天堂大学大学院 代謝内分泌内科学)
石黒 瑞稀(東京慈恵会医科大学 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科)
鳥本 桂一(産業医科大学医学部 第1内科学講座)
阿比留教生(医療法人緑風会 みどりクリニック)

シンポジウム711月1日(土)

炎症老化Inflammagingと糖尿病
座 長 山縣 和也(熊本大学大学院生命科学研究部病態生化学講座)
森野勝太郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌内科学)
演 者 益崎 裕章(琉球大学 大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)
松村 剛(熊本保健科学大学 保健科学部 医学検査学科)
小木曽和磨(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌内科学)
宮地 康高(九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科)

シンポジウム811月1日(土)

糖尿病と代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD):病態理解から治療戦略へ
座 長 窪田 直人(熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学講座)
横溝 久(福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学)
演 者 近藤 龍也(阿蘇医療センター 糖尿病・代謝・内分泌内科)
武市 幸奈(九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科/九州大学病院 栄養管理部)
高橋 宏和(佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター)
蓮澤 奈央(久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門)

ワークショップ

ワークショップ1

チーム医療による糖尿病腎症抑制を目指して(仮)
座 長 中村 宇大(製鉄記念八幡病院)
鎌田 哲郎(いづろ今村病院 糖尿病内科・慈愛会糖尿病センター)
演 者 海津 嘉蔵(医療法人海の弘毅会 新北九州腎臓クリニック)
日高 周次(大分県厚生連鶴見病院 糖尿病・代謝内科)
野中 文陽(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 離島・へき地医療学講座(離島医療研究所)
井形 元維(熊本大学 糖尿病・代謝・内分泌内科)

ワークショップ2

糖尿病のある人やその周囲の方々や関わる方々への支援
座 長 野原 栄(さかえの森クリニック)
藤井 純子(佐賀大学病院)

ワークショップ3

糖尿病研究のケーススタディ〜良いプロトコルはここが違う!
座 長 森野 勝太郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌内科学)
的場 ゆか(独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院 内分泌代謝内科)

ワークショップ4

DiaMAT
【第1部】 講義+事例共有:DiaMATの現状と地域実装に向けた課題
【第2部】 グループワーク:自施設のDiaMAT対応力を診断しよう(仮)
座 長 安西 慶三(医療法人社団 高邦会 高木病院 糖尿病内分泌肝疾患センター)
瀬ノ口 隆文(熊本大学大学院生命科学研究部代謝内科学)

共催セミナー

ランチョンセミナー1
10月31日(金)  第1会場(メインホール)

座 長 野村 政壽(久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門)
演 者 西村 理明 (東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科)
共催 : アボットジャパン合同会社

ランチョンセミナー2
10月31日(金)  第2会場(国際会議室)

座 長 岡田 洋右(産業医科大学病院 臨床研究推進センター)
演 者 松村 剛(熊本保健科学大学 保健科学部 医学検査学科)
共催 : 日本イーライリリー株式会社 / 田辺三菱製薬株式会社

ランチョンセミナー3
10月31日(金)  第3会場(21会議室)

座 長 田中 健一(産業医科大学若松病院 リウマチ・糖尿病内科)
演 者 田中 敦史(佐賀大学 循環器内科)
共催 : ノボ ノルディスクファーマ株式会社 / MSD株式会社

ランチョンセミナー4
10月31日(金)  第4会場(32会議室)

座 長 新生 忠司(九州労災病院 門司メディカルセンター)
演 者 志賀 悠平(福岡大学病院 地域医療連携センター)
共催 : ノバルティスファーマ株式会社 / 大塚製薬株式会社

ランチョンセミナー5
10月31日(金)  第5会場(E展示場)

座 長 益崎 裕章(琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科))
演 者 川浪 大治(福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学)
共催 : バイエル薬品株式会社

ランチョンセミナー6
10月31日(金)  第6会場(F展示場)

座 長 安西 慶三(医療法人社団 高邦会 高木病院 糖尿病内分泌肝疾患/国際医療福祉大学医学部/佐賀大学)
演 者 川﨑 英二(新古賀病院/新古賀病院・新古賀クリニック 糖尿病・甲状腺・内分泌センター)
共催 : グラクソ・スミスクライン株式会社

ランチョンセミナー7
10月31日(金)  第7会場
(311会議室、312会議室、313会議室)

座 長 廣松 雄治(新古賀病院 糖尿病・甲状腺・内分泌センター)
演 者 橘 正剛(やました甲状腺病院)
鳥本 桂一(産業医科大学医学部 第1内科学講座)
共催 : アムジェン株式会社

ランチョンセミナー8
10月31日(金)  第8会場(314会議室、315会議室)

座 長 隅川 舞子(産業医科大学医学部 第1内科学講座)
演 者 中島 直樹(九州大学大学院医学研究院 医療情報学講座 医療情報学分野)
共催 : ニプロ株式会社

ランチョンセミナー9
11月1日(土)  第1会場(メインホール)

座 長 岡田 洋右(産業医科大学病院 臨床研究推進センター)
演 者 西尾 善彦(鹿児島医療センター)
共催 : 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

ランチョンセミナー10
11月1日(土)  第2会場(国際会議室)

座 長 瀬ノ口隆文 (熊本大学大学院 生命科学研究部 代謝内科学講座)
演 者 松田やよい(福岡県済生会二日市病院)
共催 : ノボ ノルディスクファーマ株式会社

ランチョンセミナー11
11月1日(土)  第3会場(21会議室)

座 長 木原 康之(きはら内科クリニック糖尿病内科)
演 者 北村 忠弘(群馬大学 生体調節研究所/生活習慣病解析センター)
共催 : アストラゼネカ株式会社 / 小野薬品工業株式会社

ランチョンセミナー12
11月1日(土)  第4会場(32会議室)

座 長 陣内 秀昭(陣内病院)
演 者 高橋 隆(大浜第一病院)
佐々木 伸浩(百年橋リハビリテーション病院)
共催 : サノフィ株式会社

ランチョンセミナー13
11月1日(土)  第5会場(E展示場)

座 長 窪田 直人(熊本大学大学院 生命科学研究部代謝内科学講座 / 熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科)
演 者 野村 政壽(久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門)
共催 : 住友ファーマ株式会社

ランチョンセミナー14
11月1日(土)  第6会場(F展示場)

高齢者糖尿病領域
座 長 吉藤 歩(慶應義塾大学医学部感染症学教室)
演 者 鈴木 亮(東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野)
ワクチン領域
座 長 鈴木 亮(東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野)
演 者 吉藤 歩(慶應義塾大学医学部感染症学教室)
共催 : 田辺三菱製薬株式会社

ランチョンセミナー15
11月1日(土)  第7会場
(311会議室、312会議室、313会議室)

座 長 川浪 大治(福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学)
演 者 前田 泰孝(医療法人 南昌江内科クリニック/一般社団法人 南糖尿病臨床研究センター)
共催 : テルモ株式会社

ランチョンセミナー16
11月1日(土)  第8会場(314会議室、315会議室)

座 長 鳥本 桂一(産業医科大学医学部 第1内科学講座)
演 者 川口 巧(久留米大学医学部 内科学講座消化器内科部門)
共催 : 興和株式会社